
女性活躍推進について

大阪トヨペット株式会社 行動計画
女性営業職・技術職を増やし、女性が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
- 1.計画期間 : 平成28年4月1日~平成33年3月31日
- 2.当社の課題
(1)女性の応募者がそもそも少ない。
(2)女性の営業職及び技術職の人数が少ない。
- 3.目標と取組内容・実施時期
目標 1 :新車店舗の女性営業スタッフ数を増加させる
- <取組内容>
- ・インターネットの採用媒体で女性社員の活躍を紹介する。
- ・会社説明会で女性の営業職・アシスタント職の活躍をアピールする。
- ・女性内定者と女性社員との懇談の場を設けて、入社後の不安を払しょくする。
- ・アシスタント職の女性に1年間の期限付きで営業を経験させることによって、 自ら活躍の場を拡げて
もらう。
- ・営業を経験した女性アシスタント職の中で適性がある人材については、引き 続き営業スタッフとして
勤務する。
目標 2 :女性エンジニアの数を増加させる
- <取組内容>
- ・入社パンフレットに女性エンジニアの活躍を紹介する。
- ・各期大学・専門学校訪問時に女性エンジニアの活躍を紹介する。
- ・社内で行う説明会で女性エンジニアが説明を行う。
- ・学内説明会に先輩社員として男女1名ずつ参加して説明を行う。
- ・社内で女性エンジニアが活躍しているビデオを作成し、学校訪問や説明会でそれを使用して
女子学生に積極的にアピールする。
大阪トヨペット情報公表項目
<採用者に占める女性労働者の割合> 期間:平成26年4月~平成27年3月
|
営業職 |
事務職 |
技術職 |
業務職 |
正社員 |
24% |
100% |
0% |
– |
パート社員 |
– |
100% |
– |
0% |
派遣社員 |
– |
100% |
– |
– |