110周年に向けて動物にまつわる
SNSキャンペーンを年4回で開催!
                  実はピンチな世界の動物たち。
                  自然環境や生物多様性の現状を知り、
                  応援したいと思う動物に投票してください。
                  各SNSキャンペーン投票者の中から
抽選で10名様に
天王寺動物園オリジナルグッズをプレゼント
いたします。
                  各キャンペーンの投票率トップを
獲得した動物たちで
決勝大会を動物園内で開催!
                  天王寺動物園のNO.1はだれだ!
                
                  
                    
                    
                    
                    
                        
                        
                        
                        動物をクリックすると動物達の現状がわかる!
ぜひ見てね!
            
                地球にはたくさんの動物たちが
共に暮らしています。
                しかし、近年は気候変動や、
⼈間の様々な活動によって
絶滅危惧種が増加しています。
              
                絶滅危惧種が増え、
多くの動物たちが
地球からいなくなってしまうと、
⽣態系が崩れてしまい、
私たち⼈間の⽣活にも⼤きな影響を及ぼします。
                動物は⼀度絶滅してしまうと、
もう⼆度とよみがえらせることはできません。
                SDGsの⽬標15「陸の豊かさも守ろう」を
⽬指してこれ以上動物が絶滅していかないように
⼈間と⽣物が共存できるような社会を
⽬指すことが⼤切です。
              
《絶滅危惧種ってなぁに?》
                ⽣息している数が減り、
近いうちに絶滅する恐れがある⽣物や、
限られた場所にしか⽣息しない
⽣物のことをいうよ!
              
                  では、絶滅が⼼配されているのは
どんな動物か?
絶滅を⽌めるために、
私たちには何が出来るのか?
                  ⼀緒に学びながら考えましょう!