2017.2.25
OTGMSCのクラブ員がEco Car Cupに参加してきました。
2017.2.25
OTGMSCのクラブ員がEco Car Cupに参加してきました。
富士スピードウェイで開催されましたEco Car Cup 2017 Winter Festivalにクラブ員の 吉田さん と 浜さん が参加してきました。
当日の天気予報は雪!富士までの道中も雪が酷くたどり着けるかが心配でした。
御殿場インターで宿泊し、朝目覚めると予想通りの雪景色。開催されるかわかりませんでしたがとりあえず富士スピードウェイへ...
サーキットの積雪は心配した程では無く、予選タイムアタックはキャンセルされた物のそれ以外のスケジュールは予定の通りに
開催されるとの事、一安心です。
今回OTGMSCはChallenge180とEnjoy60のSHV(スーパーハイブリッド)クラスに参加。
Challenge180は3時間の耐久レースでこの3時間の間に義務周回数50周のクリア、ピットストップは5回以上、またコース一周の
最短ラップが3分15秒に設定されており、このタイムより早いとペナルティーが課せられ、最終的にレース後の燃費と総合して
順位が確定すると言う競技となっています。
もう一つのEnjoy60も1時間の耐久レースでピットストップは2回以上、コース一周の最短ラップが4分45秒に設定されており、
こちらもこのタイムより早いとペナルティーが課せられ、最終的にレース後の燃費と総合して順位が確定します。
まずはChallenge180から...
グリッド上でメーター距離と燃費計のリセットをオフィシャルの方に確認して頂きスタート!
オープニングラップは各車両が少しでも順位を上げるべくアクセルを踏み込み超接近戦!しかしアクセルを踏み込むと燃費が!
もどかしい中で何とかペースをつかみ周回します。規定数回数もクリアしレース順位14位(参加67台中)、燃費14.5km/Lでゴール。
続いてEnjoy60...
こちらは燃費メインのレースです。いかに富士スピードウェイの前半でHVパワーを貯め、後半の登りで前半に貯めたHVパワーを
使い燃費を向上させるかがポイントのようです。
こちらはレース順位4位(参加36台中)、燃費24.1km/Lでゴール。
結果は...
Challenge180、Enjoy60共にSHVクラス3位という結果でした。
いつもの速く走るモータースポーツと違った楽しみを味わえた一日でした。